闇文明デッキの切り札バロム
8マナデーモンコマンド進化クリーチャーと重いコストだが、数少ないトリプルブレイカーに加え、お互いの闇文明以外を全て除去する豪快な効果を持つ。
デュエプレにおいてもその強さは本物で出せればそのままフィニッシュに持ち込める。とはいえ、8マナというコストはあまりにも重く「出す」ということが物凄く難しいクリーチャーである。
進化元で一番使われるのがおお互いが自身のクリーチャーを一体破壊する効果の為、場に残ってることがあまりない
仮に残っていても能力は劣るが5コストで相手のパワーを-8000し、ダブルブレイカー持ちのデーモンコマンド進化クリーチャーとなる為、そっちで先に殴り倒してしまう
専用デッキを使うにしても今度は速攻に先に倒される、そもそもデュエプレではマナコストのルールが大幅に緩く、闇文明のカードを出張させるのは容易で、更にドローカードが控えめとなってることが相まってほぼ全てのデッキで闇文明のハンデスを見ないことはない
それの主となるのが汽車男と卵胞虫ゼリーワームである。低コストの為並べ易く手札を奪うため、戦略がズタズタにされて、出せてもバロムの効果で除去ができない。
強いのは確かだが、現在の環境にあっておらず、無課金勢は勝つための分解素材にされてしまうだろう。
今後のデーモン・コマンド追加に期待したい。
バロム収録1弾カードリスト

404 NOT FOUND | デュエプレ情報まとめ – デュエ速 –
デュエルマスターズアプリ(デュエプレ)攻略サイト。カード個別解説からデッキレシピを紹介。
コメント