ダイヤモンド・ブリザードより先に攻める!赤青デッキの紹介
ダイヤモンド・ブリザードのメタも兼ねた赤青速攻デッキレシピ。叩き台です。
ブリザードマスターズに終止符を打つべく開発した赤青。
クックポロンを除去しにくいことやスノーフェアリーが速攻デッキとしてはやや遅くまたシールドトリガーが弱いという弱点に目をつけました。 #デュエプレ pic.twitter.com/h3VisPO8VJ— デュエプレ攻略 -デュエ速- デュエルマスターズ・プレイス (@DueMaApply) April 25, 2020
安くて強い!赤青速攻デッキレシピ
2弾からアストラル・リーフを生成していれば比較的簡単にデッキを生成することができる。
今回の赤青デッキのポイントはシールドトリガーをかなり多めに採用しているところ。
スノーフェアリーデッキは序盤から速攻を仕掛ける必要があるため、相手のシールド・トリガーを踏むことが弱点。
そこでシールドトリガーであるテンペストザウルスとアクア・サーファーを合計8枚採用した相手の速攻に強く、また切り替えせる速攻デッキを作成した。
テンペストザウルス
スノーフェアリーを墓地に送ることは相手のダイヤモンド・ブリザードのマナ加速となってしまうが、その前に相手のシールドをブレイクし勝てば何の問題もない。
アクア・サーファー
テンペスト・ザウルスよりもスノーフェアリーデッキにとっては天敵となるカード。もちろん場に出るため速攻を仕掛けることが可能。
この2種類のカードを盾に従来のアストラル・リーフ赤青速攻をベースに攻めていく。
やはりアストラル・リーフは3弾環境でも強く、特に火炎竜星弾を引き当てることができるのが強い。
また、強力なシールド・トリガーであるアクア・サーファーと同じ水文明であるところが評価点。
クック・ポロン
スノーフェアリーに攻撃されないクリーチャー。1マナで出せるブレイズ・クローとともに攻めの要となる。主戦力カード。
ダイヤモンド・ブリザード速攻デッキが増えたためクック・ポロンの攻撃が通しやすくなったのは追い風だ。
襲撃者エグゼ・ドライブ
カード名の文字通り奇襲をしかける。フィニッシャーとしても優秀。
これによりスノーフェアリーに殴られる前に殴るデッキとなっているのが今回のデッキコンセプトである。
今回のデッキ公開により、「ブリザードマスターズ」に終止符をうち、環境が群雄割拠することを切に願いたい。
ダイヤモンドブリザードデッキレシピはこちら

コメント