安くて強い!無頼勇騎ゴンタデッキ
今回紹介するデッキは《無頼勇騎ゴンタ》を軸にした速攻デッキだ。驚くべきはその安さで、高レアリティで必須カードがエグゼドライブくらいしかないのが特徴。
ほとんどのカードがコモン、アンコモンカードで構成されている。
無頼勇騎ゴンタ軸速攻デッキレシピ
リースをホーリースパークの略称かと間違えるような初心者でしたがマスター行けました!途中心折れそうでほんと辛かった…デッキに関するアドバイス等あればください! #デュエプレ pic.twitter.com/Ut2ILwMfc2
— アルト@デュエプレ (@IVZPjLMyowdbJIu) May 8, 2020
無頼勇騎ゴンタ軸速攻デッキの回し方
1.とにかく1コスのクリーチャーを出して速攻
とにかく1コス時からクリーチャーを出しながら速攻をしかける。今回紹介するデッキは1コスのカードが多く採用されているので1コス時点から動くことは容易だろう。
2.無頼勇騎ゴンタやレイジ・アームを召喚する
2マナ時にはゴンタを召喚しよう。ゴンタは2マナで4000の破格の攻撃力を持っており、序盤の殴り合いでまず負けることはない。
3.ゴンタが出せない場合レイジ・アームやサエポヨを召喚する
ゴンタは強力だが、レイジアームとサエポヨも強力だ。ゴンタが出せなかった場合はこの2体のクリーチャーを出すといいだろう。
4.ボルカニック・アローと火炎流星弾で除去
速攻デッキに対して相手はブロッカーを用意してくる。
そこでボルカニック・アローや火炎竜星弾で除去をしていこう。速攻を通すことができれば勝利は近い。
5.スピードアタッカーでとどめ
タグタップやエグゼドライブなどのスピードアタッカーでとどめをさそう。
3弾はサエポヨが加わり、自然文明を中心にした速攻が大幅に強化された。3弾環境の今後の速攻のトレンドはアストラル・リーフ系か赤緑系の2種類になるかもしれない。
3弾環境の他のデッキ ドロマーイニシエート

【デュエプレ】ハンデスデッキ(ドロマーイニシエート)と回し方と強いレシピを解説
デュエプレのハンデスを中心にしたイニシエートデッキをどのサイトよりも詳しく解説!