火炎流星弾の評価
カード評価 | 8.5点/10点 |
1弾収録の1コスト呪文。
効果は「ブロッカー」を持つパワー6000以下のブロッカーを破壊することができる。
このパワー6000という範囲と1マナであるところが絶妙に赤系の速攻デッキと相性がよい。
たとえば3マナで小さな勇者ゲットを出した後に余った1マナで火炎流星弾を使うことができる。
ピカリエやアングラークラスター対策に
また除去できる範囲も優秀。1弾環境ではトップの青単クリスタルランサーに採用されているアングラークラスター
またアルカディアスの進化元になるピカリエなども除去できる。
ただでさえコストパフォーマンスに優れた呪文だが、さらにシールドトリガーを持っているためシールドトリガーが発動することでおもわぬ突破口を開けることも珍しくない。
赤系の速攻デッキ(アグロ)を組んでいるのであればぜひとも4枚持っておきたいカードであり、生成優先度も高い。
オルゲイトが弱体化と言われる原因!?
余談ではあるが、デュエプレに実装される際に「ブロッカー」を獲得したオルゲイトがいる。
ブロッカーを獲得したことで大幅強化されたかのようにみえるオルゲイト。
しかし、オルゲイトはパワーが6000でちょうど火炎流星弾に倒されるパワー範囲になっているため、ユーザーの中には「弱体化した」という見方をするユーザーも少なからずいた。
それほど火炎流星弾が強力なカードであることを物語っている逸話であるといえる。
コメント