悪魔神の饗宴(バロムスターター)デッキ
悪魔神の饗宴の基本情報
扱いやすさ | 改造のしやすさ |
---|---|
★★★★☆ | ★★★★★ |
強さ | お得度 |
★★★★☆ | ★★★☆☆ |
悪魔神の饗宴の特徴
他のスターターと比べると「悪魔神バロム」のカードパワーが高いため単純なデッキパワーは上。構築済みデッキ3種類で勝負すると間違いなく悪魔神の饗宴が勝利するだろう。
しかし目玉である「クエイクス」「バロム」はデッキに2枚しか必要としないため、パーツ取りとしては「聖霊王降臨」に魅力が劣る。
バロムデッキを0から組むのであればぜひ購入したい。
悪魔神の饗宴のコンセプト
悪魔神バロムで闇文明以外のカードを破壊するコントロールデッキ。
相手が場にクリーチャーを出すことを渋るようになるとクエイクスでハンデスを行う。
目玉カード バロム・クエイクス・アブゾドルバ
悪魔神バロム
パワーカード。闇文明以外のカードを破壊する。
進化元もボルギーズやデスモーリーなど優秀なカードが多い。
胸骨の邪将クエイクス
バロムデッキの裏の切り札。バロムをちらつかせて相手が場にカードを出すことをやめるとクエイクスが飛んでくる。
超神龍アブゾ・ドルバ
バロムデッキというより専用デッキを組むべきカード。
パワーが高くパワードブレイカーにより4枚シールド破壊などができるが、それ以上のことができない、進化元のドラゴンが重く性能も良いカードが少ないなどの理由から環境下位のポジションにいる。
悪魔神の饗宴を改造するなら?
デッキがそもそも別物となるアブゾ・ドルバを不採用とし、アクアンを3~4枚採用したい。内1枚は聖霊王降臨に収録されている。

【デュエプレ】青黒バロムデッキを解説!連勝報告・マスター到達多数
2弾環境最強候補 青黒バロムデッキレシピ
三ヶ月連続マスター行けました!
最初は赤緑アグロ使っていましたが、サーファーSTされてハゲそうになりました。
青黒バロム握ったら一気に駆け上がる事が出来ました。
対戦された方ありがと...
コメント